インドネシア名物 交通渋滞
インドネシアは交通のインフラが整っておらず
宗教上の理由からの複雑な合理的ではない道路の形状も手伝って
渋滞大国です
インドネシアの名物といえば?という問いに
一番に上がるのは交通渋滞
と皆が口を揃えていいます
電車が無いだけではなく
歩道もまともに整備されておらず
でこぼこだらけで細く歩いての移動は困難です
なので主な交通手段はバイクとなっています
ですが観光客はバイクを自分で運転出来ないので
バイクタクシーを使うのですが
普通に利用するとなると言葉も通じないのもありますし
普通にボッタクられます
ちなみに普通のタクシーでもぼったくられます
タクシーと言えばブルーバードタクシー?
インドネシアのタクシーの中でも一番安心出来るブランドと言われている
ブルーバードタクシーでも安心出来ません
目的地まで何回も遠回りされたり何度も迷子になり
進行方向も守れなかったり
ちゃんとナビしないとまともにたどり着けないような
酷いタクシーに当たった事もありました。
ブルーバードよりもUBERやGO-JEKのドライバーで
そんな変な人には会った事がありませんので
やはり普通のタクシーは出来る限り利用したくないです
インドネシア発の配車サービス
そこでUBERやGRABを使いたいのですが
インドネシアではインドネシア発の配車アプリの
GO-JEKが今一番普及していて時点でGRAB,UBERといった感じなので
GO-JEKを使うのをオススメします
GO-JEKを使う為に必要な物
・シムフリーのスマートフォン
・インドネシアで使える電話番号付きのシム
この二つがあれば大丈夫です
GO-JEKのアプリをインストールして
最初の設定で電話番号を登録すると
その電話番号宛にSMSで登録に必要なコードが送られてくるので
それを入力すればアプリが使えるようになります
使い方
GO-JEKにはバイクタクシーとしての利用方法以外にも
色んなサービスがあって出張マッサージや食べ物の宅配や出張掃除サービス等
色々あるのですがバイクタクシーとして使う場合はGO-RIDEを選びます
そして乗る場所と行き先を設定したら
キャッシュを選びましょう
GOPAYはどうやらインドネシアに銀行口座が無いと使えない
料金は距離で決まっているので安心です
そしてORDER GO-RIDEをタップすると
ドライバーを探す画面になり
見つかると
その担当のドライバーの位置と名前、顔写真、電話番号、ナンバープレート
が表示されます。
たまに相手のドライバーから電話がかかってきますが
インドネシア語しか話せない人がほとんどです
とりあえず待っている場所を英語で言うしかこちらは出来ないのですが
それで大体は納得してくれます
バリ島だとそこまで人口密度も高くないのでわかりやすいのか
あまり電話で話す事はないのですが
ジャカルタだと人口密度が高いのもあり建物も複雑なので
GPSだけだとわからないのか具体的に場所を説明しないといけない事もあり
なかなかすぐに見つけてくれない事もあり大変でしたw
実際のドライバーはみんなこの画像のような服とヘルメットが支給されており
パッと見てGO-JEKのドライバーとわかるようになってるので
見つけたら積極的にこちらから話しかけましょう
そして後ろにのる前にヘルメットを貸してもらって
一応サービスとしてマスクも提供される事になってるのですが
マスクをくれない人の方が多かったです。。。経費持ち出しなのか補充が面倒なのか?
雨の日はレインコートも貸してくれるとの事
注意点
・バリ島では道路が一車線がほとんどなので
車だと追い越しが不可能ですがバイクだと追い越しが出来たりして
かなり早く移動出来て便利でした。ですがそれは事故るかもしれないという
危険と隣り合わせでもあるので。絶対安全に移動したい!という人には
ちょっとオススメ出来ないかもしれません
・あまりにも遠距離の場合は利用出来ません
給油の問題かドライバーの負担が大きいからかあまりにも遠すぎる場合は利用が出来ませんでした
ルールとして25km以内までしか利用出来ないようになっています
・空港等一部の場所では乗り入れ不可能
これはGO-JEKに限らずUBER等にも言えるのですが少し歩いて
離れた所で拾う必要があります。
・お釣りは基本もらえない
GO-JEKに限った事ではなくインドネシア全体に言える事ですが
お釣りはチップとしてもらうのが当たり前という考えが根付いているのか
特に観光客は両替したばかりだと小銭はあまり持っていないので
大きめの札で支払うとお釣りの小銭は無いんだって言われて
お釣りがもらえないのがほとんどです。
なので永遠に小銭が溜まらず小銭をチップとして取られ続けます
凄い優しいドライバーさんにたまに当たると
お釣りの小銭をちゃんと渡してもらえたりすると嬉しくて
思わずお釣りはチップだからあげますって言ってあげたくなる位
みんな当然のようにしてお釣りをくれません。。。
ちょっとした小話
最初に空港からホテルに行く時にGO-JEKを初めて使う時で
とりあえずアプリ上でバイクが沢山集まってる場所に行ったら
GO-JEKドライバーが沢山居て休憩している所でした
その内の一人がホテルまで運ぶと言ってくれたので
交渉したらGO-JEKアプリでオーダーした場合の倍以上の料金をふっかけてきたので
アプリだともっと安いじゃないかって言うと
じゃあ行かないと。。。
感じ悪いなぁと思いつつアプリでオーダーすると目の前のドライバー集団の内の一人が
「俺が来たよ」
と言わんばかりにこっちを見て手を上げてきたので
ちゃんと定価の安い値段でホテルまで運んでもらいました
お釣りはくれませんでしたがw