台湾新幹線を使って台北から高雄まで行くのは特に問題がなかったのですが
台南に行くとなると話しは別で台湾新幹線の駅って台北と高雄以外場所は都心部より
結構離れている所にあって観光するには向いていないんです
都心部にある駅は台湾鉄道の駅の方が観光する上でアクセスが良いので
GOOGLEMAP上でも同じ台南駅でも新幹線の駅と台湾鉄道の駅で勘違いしがちです
そんな訳で高雄から台南までは台湾鉄道で行くのが便利なので
台湾鉄道に乗ってみました
台湾鉄道は看板でTRAって表記されている所に行けば着きます
改札は自動券売機と有人窓口があります、有人窓口で行き先を伝えればなんとかしれくれるかもしれませんが
駄目元で自動券売機を試してみました
使ってみたら台湾新幹線や日本の新幹線のように目的地と時間を指定して
どの指定席が良いか選んで押していけばなんとか買えました
ちなみに自由席でも指定席も料金は同じみたいです
自強号で高雄から台南まで106元でした
所要時間は35分
出発時間まで少し余裕があるので駅中にあるタピオカミルクティー屋さんで
少しお茶をしてみました
どうもこのタピオカミルクティーの店はタピオカの粒の大きさが選べるらしく
大きいのは黒タピオカ、小さいのは白タピオカ
両方入ってるのはパンダタピオカと言われてて日本には無いユニークな感じでした
折角なのでパンダタピオカミルクティーを頼んだのですが
白の小さいのはちょっと物足りない感じがして
やはり日本人的には黒の大きいやつの方が良いのかもって思いました
ホームで自強号を待っているとまさかの高雄で大阪の南海電車のラピートの公告が!
鉄道好きな人が台湾にも居るのか何人か写真撮ってましたね
びっくりしましたw
座席はこんな感じでもしかして電源があるかなって期待しましたが流石にそれはありませんでした
そうこうしている間に台南駅に着きました、あっという間ですね
台南は高雄よりも観光名所が多いので高雄に行ったら台南にも行くのがオススメです