シンガポールから気軽にバスで行けるジョホールバルですが
シンガポールと比べてジョホールバルはどういう街なのか
入出国の手続きをしてまで行く価値のある街なのか考えてみました
物価が安い!?
シンガポールよりマレーシアの方が物価が安いとの事で
遊びに来る人が多いのですが
そこまでシンガポールと値段の変わらない物も多くあります
実際シンガポールの半額以下でお買い得と思うオススメなのは
食事とマッサージですね
それぞれシンガポールの半額以下とかなり安く感じる事が出来ます
コンビニに置いてあるお菓子や飲み物も半額以下です
ジョホールバルのコンビニで安く仕入れてシンガポールのコンビニに売るだけで
商売出来るんじゃないかと思った程です。実際そういう商売をしている人もいそうです
チェーン店のファーストフード店も安いです
ケンタッキーでもフライドポテトが100円位です、飲み物もサラダも100円程
シンガポールだと倍以上すると思います
JBセントラルにあるフレッシュフルーツジュースの店も300~400ml程の物が
一つ100円です
しかも5個買うと一個おまけでついてきますw
フレッシュフルーツジュースは好きなのでここではよく買いました
スイカジュースにオレンジジュースにどれもとても美味しかったです
このジュース屋さんの通りにあるマッサージ屋さんも安いです
マッサージ1時間で65RMです1700円程度
ちなみにJBセントラルを少し離れた所にはマッサージ屋さんが沢山一つの通りに
何店舗もひしめきあっているようなマッサージストリートみたいなのもあります
やはりマッサージが安いのでシンガポールからマッサージ目当ての人が多いからか
マッサージ需要がある為かマッサージ屋さんがとても多いです
そんな少し離れた所にあるマッサージ店で私が行った店では1時間足裏マッサージで48RM
日本円で1300円程と本当に安いです
ちなみに国境を越えたJBセントラルの中だけでも食事やマッサージを十分に楽しめるので
JBセントラルだけで楽しんでそのまま帰るのもありだと思います
スターバックスもありますし
大きなショッピングセンターとも直結していてこんなに沢山の店があります
とにかく広過ぎて全部見るだけで大変です
ショッピングセンターだけを見ると綺麗ですが
少し外に出ると広大な土地があるのですが
かなり荒れ果てていて治安が悪そうというかゴミが散らかっています
ゴミが散乱している
ゴミのポイ捨てで罰金が発生するシンガポールと比べるとゴミが目立ちました
少しタクシーで遠出した時の風景を見ただけでゴミがそこら辺に落ちています
メインの道路はそこまでじゃないんですが少し脇道を寄り道すると
ゴミが目立ちました
英語は通じるのか?
シンガポールでは当然通じる英語なのですが
ジョホールバルではどうなのかと言うと所々に書いている説明等は
マレー語表記が多く英語が書いていない時もありますが
シンガポール人も多く遊びに来るのもあってか英語が比較的通じます
ジョホールバルには行くべきか?
食事の為に往復で2時間近くかかってシンガポールからジョホールバルへ行くのは
あまりオススメしませんが、マッサージを沢山受けたいという人にとっては
十分行く価値があると思いました