日本のシェアサイクル
日本にもシェアサイクルが少しずつ浸透してきていますが
料金や駐車違反、駐輪場の確保の問題でなかなか外国程
便利なシェアサイクルは無いのですが
福岡の博多にあるシェアサイクルは日本の中でも
かなり頑張っていて利便性が高いと思ったので紹介します
これを活用すると観光客にとってかなり移動が楽になります
博多のシェアサイクル
まず博多のエリアで使えるシェアサイクルは二つあります
一つは博多だけじゃなく東京や関西でもサービス展開をしている
HELLO CYCLING
これはセブンイレブンも提携しているので都内でも見かけた事がある人もいるはずです
料金は各地域で違うのですがこの博多では電動自転車で15分60円でした
詳しい利用方法は下記の公式サイトを確認して下さい
そしてもう一つが現在博多でのみサービス展開をしている
メルチャリ
こちらは電動自転車じゃなく普通の自転車ですが博多の道は坂があまり無く
快適に利用出来ました
今は博多限定ですが以前は東京の一部でもサービス展開していましたが
すぐにサービスは終了してしまい、現在は博多のみとなってます
料金設定は1分4円です
こちらは電動自転車でもないしマイナーな感じが強いのですが
個人的にはメルチャリの方が使い勝手は良いと感じました
利用開始の方法もアプリを登録してチャリについているQRコードをアプリで読み取るだけで
ロックが解除されて、あとはステーションで停めて鍵を閉めるだけで
特に利用開始に手続きが不要で簡単なのに驚きました
料金の支払いは翌月に請求が来るシステムで
すぐに払わなくていいのも手軽で便利だと思いました
メルチャリの公式サイトは下記を参照して下さい
二つのシェアサイクルを比較
どちらのシェアサイクルも一長一短な部分があるので
その状況に応じて使い分けるのが一番正しい利用方法なのですが
個人的に使ってみて感じた事を紹介しようと思います
・本当に少しだけ乗りたいならメルチャリの方がお得
これは料金設定を見るだけでもわかりますがメルチャリは1分単位での料金設定ですので
10分~15分程かかりそうな距離ならHELLO CYCLINGでも料金はかわりませんが
本当数分だけの距離とかならメルチャリの方が安いです
メルチャリも15分利用すれば60円ですが15分未満だとメルチャリの方が安いです
・長時間利用ならばHELLO CYCLING
GELLO CYCLINGは1日千円という料金プランもあるので丸一日電動自転車を使って
博多の町を観光したいという時にも便利です
・ステーションの配置傾向
実際使うとなるとステーション間で利用する事になるのでステーションがどういう所に置いてあるかで使い勝手が違ってくるのですが
HELLO CYCLINGは一つ一つのステーションが大きく目立つ所にあって駐輪台数も多いのですがステーションの数自体はそこまで多くありません
それに対してメルチャリは一つのステーションにつき2台とか4台とか駐輪可能台数が少ないのですが、ステーション自体の数が多いので痒い所に手が届く感じです。
ですがステーションの規模が小さい過ぎるとステーション自体を見つけにくいという問題が出てきて、ステーションを探すのに時間がかかる事もあります。
自分は今回博多駅前にホテルを取っていたので博多駅前にステーションがあると
便利だったんですがメルチャリのステーションはこのように結構あります
ですがHELLO CYCLINGだと博多駅前から少し離れた所にしかステーションがありません
自分の拠点とする場所にステーションがあるかが大事ですし
今後ステーションの数もどんどん増えていくと思うので
益々便利になると思います。
できれば博多だけでなく関西、東京でもメルチャリのサービスが始まればいいんですけどね
今日本で博多が一番シェアサイクルを利用するのに便利な環境だと思うので
博多に遊びに行った時は是非シェアサイクルを使ってみて下さい