私は元々乗り物酔いをしやすいのですが今回の旅行で
日本でいつも飲んでる常備薬みたいなのを全て置き忘れてしまい
案の定台湾のバスの運転の荒さに酔ってしまい
頭も痛いし吐きそうだしって事になり
薬が必要になったものの、どこで買えばいいかわからず
台湾製よりも日本製の薬の方が良いと思い探し求めてたどり着いたのがここです
他のドラッグストアは沢山ありましたがこの日薬本舗が一番日本製の薬を置いていました
あまりにも店内が広くどこに薬があるかわからなかった為
店員さんに英語で尋ねると教えてくれました。普通に陳列されてましたね
日本で作った台湾向けの薬で日本語の表記がされていて安心ですね
この痛み止めは資生堂が作ってるみたいです。
特に処方箋もなく買えるやつなので
日本の処方箋が必要なやつよりは効果は薄いと思いますが
それでも効果があって飲んで安静にしてたら次第に良くなりました
この酔い止めは奈良県の会社が作ったやつみたいですが名前は聞いた事ない会社でした
日薬本舗はチェーン店で探せば色々あるみたいですが
今回は西門町で見つけました。
みなさんも何か急に必要になった場合は行ってみて下さい
営業時間:9:30~23:00
住所:No. 83, Xining South Road, Wanhua District, Taipei City, 台湾 108