台湾の2月末から三月始めまでは詳しい日程は毎年微妙に違うのですが
だいたいその期間にランタンフェスティバルを各地でやっています
私が台湾に行った時もランタンフェスティバルをやっていたので
一部紹介しようと思います。
台湾の新幹線の駅前に
こういうランタンフェスティバルはこちらっていう看板があちこちにあるので
それに従って進んでいくと凄い事になっていました。
私が行ったのは昼間だったのでまだそこまで人もいないんですが
夜はとんでもない事になってると思います。新幹線の駅の出入り口も厳戒態勢で
色々標識があったりしました。
人ごみは嫌いなので今回は夜の光っている所は写真撮れなかったんですが
日中の光っていない状態のを見てなんとなく光っている所を想像してもらえたらと思います。
カエルやトンボ等のオブジェもありました
何かお金を投げ入れて願い事をするような所もありました
みんな神社でお賽銭を入れるようにしてお祈りしてました
一番驚いたのはこれ!
ビルの高さ程あるとんでもなくデカイオブジェ、これが夜になると光るのかって感じ
広大なステージセットがあってステージ上で素人アイドルのような人達が
歌って踊ってたりしてました
もちろん夜市顔負けな出店も沢山出てました
とんでもなく広い範囲でやてってるので地図の案内もでっかいです
夜に行ってないので魅力は半減してるかもしれませんが
人が多過ぎても大丈夫という人は是非この時期の夜に台湾に行ってみて下さい
私は昼間で人が少ないのにも関わらず広過ぎて全部見る事が出来ないまま
歩き過ぎて疲れましたwもし夜だったらって考えると恐ろしい。。。